スタッフブログ

スタッフブログ一覧へ

妊娠中のお口のトラブル

みなさん、こんにちは。

東区役所前エスト歯科です。

 

札幌も木々が色づく季節になりましたね。

今年は気温が高かったため北海道米の品質が良いそうです。

収穫も早く、すでに店頭に並んでいますね。

ついつい食べ過ぎてしまう季節ですが、お口を健康に保ち美味しくお食事を楽しんでくださいね。

 

さて、今回は『妊娠中に起こるお口のトラブル』についてお話します。

「妊婦さんはむし歯や歯周病になりやすい」という話を聞いたことはありますか?

 

 

妊娠すると、女性ホルモンが増加します。

実は、歯周病を引き起こす歯周病菌の中には

「女性ホルモンによって活発化」するものがあり、歯周病のリスクが増大します。

すると、歯ぐきに腫れや出血がみられるようになりさらに、

お口の中がネバネバするなど不快な状態になることが少なくありません。

 

また、ホルモンバランスが乱れると「妊娠性エプーリス」という病気になり、
歯ぐきに「できもの」ができることもあります。

これらはいずれも、「痛み」や「出血」を伴うため、歯みがきしづらくなります。

 

加えてつわりの時期などは、体調によって歯みがきが辛いことがあります。

すると、お口の細菌がどんどん増えることになり、

歯周病がさらに進行して、もっと腫れや出血がひどくなる…。

こうした悪循環になってしまうのです。

お口の中の細菌が増えることで、むし歯のリスクも高まります。

 

さらに、歯周病はお口の中のトラブルに留まらず、お腹の赤ちゃんにも影響を及ぼします。

歯周病はお口の中だけでなく、血管内に細菌が入り込んで全身に影響を及ぼします。

妊娠中に歯周病になると、「低体重児・早産のリスク」が高くなるということが明らかになっています。

 

お口の中を清潔に保ち、歯周病やむし歯にならないようにしなければなりません。

しかしつわりがひどいと、歯みがきが難しいとこがあります。

その場合は、

・気分がよいときに歯みがきをする

・洗口液を使ってうがいをする

など、できるだけお口を清潔に保ちましょう。

 

妊娠中も安定期に入れば、歯科治療は可能です。

レントゲンや麻酔なども、胎児にほぼ影響はありません。

ご不安なことがあるかと思いますので、まず一度ご相談ください。

 

 

妊娠前から定期的に歯科を受診し、お口のチェックを受けることは、

これから生まれてくるお子さんの命を守ることができます。

お子さんのむし歯は、ご両親や周りの方からうつることがほとんどです。

お子さんのお口を健康を守るためにも、ぜひ定期検診を受けてくださいね。

お母さんだけではなく、お父さんもですよ。

このページの上部へ